2024年4月17日 / 最終更新日 : 2024年4月26日 桜紫会 最新のお知らせ 一高ロゴの設置について 同窓会報No.68に掲載した令和5年度の代議員総会で、継続審議となっていた「一高ロゴ」に対する桜紫会の対応について、令和5年9月17日開催の臨時代議員総会にて、高松市から一高ロゴの設置に係る経緯の報告を受けて、決定した […]
2024年3月8日 / 最終更新日 : 2024年3月9日 桜紫会 最新のお知らせ 令和5年度卒業式が挙行されました 令和6年3月5日(火)、第76回卒業証書授与式が、母校の新体育館で挙行されました。 5年ぶりに感染症対策の規制の無い卒業式となり、全校生徒が昨年7月に完成したばかりのピカピカの体育館に参列し、国歌や校歌も全員で唱和しまし […]
2024年1月22日 / 最終更新日 : 2024年1月23日 桜紫会 最新のお知らせ 佐竹由美(S53卒)追悼演奏会オラトリオ「メサイア」および関連事業のご案内 昭和52年度NHK全国学校音楽コンクール全国第1位、昭和52年全日本合唱コンクール全国大会第1位の栄冠を得た(野球で言えば甲子園春夏連覇!)高松一高音楽部のプリマドンナ「佐竹 由美(さたけ なおみ)」が昨年3月に神のみ […]
2024年1月16日 / 最終更新日 : 2024年1月16日 桜紫会 最新のお知らせ 「蒟醬の軌跡をたどる 磯井正美展」 高松第一中学校卒業生で、昨年9月にご逝去された重要文化財蒟醬保持者(人間国宝)である磯井正美氏の作品22点を展示しています。一高の卒業式で使われている賞状盆3点も氏の代表作のひとつで、それらも展示されています。ぜひご観覧 […]
2023年11月26日 / 最終更新日 : 2023年11月30日 桜紫会 最新のお知らせ 会員の集いが開催されました 令和5年11月18日(土)、桜紫会会員の集いが開催されました。平成4年卒業の皆さんが幹事学年で、総勢102名の会員が参加しました。ゲストは幹事学年の音楽科卒業生で世界で活躍するお2人、指揮者の松下京介さんと作曲家・クラリ […]
2023年11月5日 / 最終更新日 : 2023年11月5日 桜紫会 最新のお知らせ 中西太さん お別れの会が催されました 令和5年11月3日(金)、「怪童 中西太さん お別れの会」が高松市内のホテルで催されました。 約270名が参列して、今年5月に90歳で逝去された桜紫会の象徴的存在 中西 太さん(S27卒)を偲びました。追悼セレモニーでは […]
2023年11月1日 / 最終更新日 : 2023年11月1日 桜紫会 最新のお知らせ 谷原めぐみさん 香川県芸術文化選奨に選ばれる! ソプラノ歌手・谷原めぐみさん(平成10年音楽科卒)が香川県芸術文化選奨に選ばれました! 谷原さんは大阪教育大学を経て東京藝術大学大学院オペラ科を修了。第 38 回イタリア声楽コンコルソ本選(シエナ部門)金賞。第 26 回 […]
2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年11月22日 桜紫会 最新のお知らせ 令和5年度 桜紫会会員の集いのご案内 令和5年度桜紫会会員の集いのご案内 広報部からのお知らせ会報No68の印刷及び発送業務が諸事情にて遅れています。のちほどお手元に届く「会員の集い」の申し込みの締め切りは、11月1日(水)になっていますが、「新体育館棟見学 […]
2023年10月18日 / 最終更新日 : 2023年11月26日 桜紫会 最新のお知らせ 高松明日香さん(H15 卒)が高松市文化奨励賞新人部門受賞! 高松市文化奨励賞新人部門に、本校卒業生の高松明日香さん(H15 卒)が選ばれるという嬉しいニュースが届きました。 画家である高松明日香さんは、岡山新進美術家育成「I 氏賞」大賞を受賞するなど精力的に作品を発表し続けていま […]